【活動報告】多胎児家庭支援事業研修会

みなさんこんにちは!
先日、知多市保健センターにて
多胎児家庭支援事業研修会の講師を務めさせて頂きました。
知多市では、今年度より”多胎児を妊娠している妊婦〜3歳未満の多胎児を養育している家庭”向けに多胎児家庭支援事業を展開されております。
①外出支援②家事支援③自宅内での一時預かりの内容で昨年6月から支援を開始し、多くの多胎家庭が利用されている現状を知りました✨
最後のグループワークでは参加者の皆さんが活発に情報共有をされ、多胎家庭のために多くの方々が動いてくれている姿に感動しました❤️
知多市さんのような支援体制が色々なところで始まるといいなと思いました🍀
知多市の健康推進課の皆さま、参加頂きました皆さま
ありがとうございました。